Azure仮想環境でWiresharkを使うには

セキュリティ

Azureの仮想環境(例えばWindowsやLinuxの仮想マシン)でWiresharkを使うには、

いくつかポイントがあります。

順を追ってわかりやすく説明しようと思います。(今回もchatGPTを頼ります。)

1. Wiresharkをインストールする


2. パケットキャプチャの権限設定

  • Wiresharkはネットワークのパケットをキャプチャするため、管理者権限(root権限)が必要です。
  • Windowsなら「管理者として実行」、Linuxならsudoで起動してください。

3. 仮想マシン上のネットワークキャプチャの制限を理解する

  • 重要: Azureの仮想マシンは、仮想化環境のため「仮想スイッチ」の下にあります。
  • そのため仮想マシン内部でのパケットキャプチャは、そのVMが受け取る・送信するパケットに限られます。
  • 他のVMやネットワークのパケットを横取り(プロミスキャプチャ)することはできません。

4. リモートキャプチャやAzureネットワーク監視の検討

  • 仮想マシンのネットワーク外のトラフィックを分析したい場合は、Azureの ネットワーク監視ツール(Azure Network Watcher) を利用したり、
  • ネットワークトラフィックをミラーリングする パケットキャプチャ(Packet Capture)機能 を使う方法があります。
  • Azure Network Watcherでキャプチャしたデータをローカルにダウンロードして、Wiresharkで分析する使い方が一般的です。

まとめ

ステップポイント
1. 仮想マシンにWiresharkをインストール公式サイトからインストール(Windows/Linux)
2. 管理者権限でWiresharkを起動パケットキャプチャには権限が必要
3. 仮想マシン内の通信のみキャプチャ可能他のVMやネットワーク全体のパケットは見られない
4. Azureのネットワーク監視ツールを活用Network Watcherのパケットキャプチャ機能を使ってトラフィックを取得

コメント

タイトルとURLをコピーしました