2025年10月から情報セキュリティマネジメント試験の勉強を開始し、10月末に無事合格することができた。
スコアは715点/1000点 (600点以上で合格)
ここでは、実際に行った勉強法を紹介する。
使用テキスト
使用した教材は以下の2冊である。
勉強方法
問題集は、正解率が9割に達するまで何度も繰り返し解き続けた。


わからない単語はノートに書いて覚えるようにした。

テキストは、科目Bの理解を深めるためと予想問題を解く際に活用した。(虎の巻中心に。)
出題傾向
科目A
問題集に掲載されている問題がそのまま出題されるケースは少なく、そのまままたは近しい内容で出題されたのは感覚的には全体の半分程度であった。
ただし、問題集に登場する用語を覚えておくと、消去法で解答を導きやすくなるため、出題された用語は確実に覚えておく必要がある。
科目B
問題集を丁寧に解き、すべての問題パターンを理解しておけば、ほとんどの問題に対応できる。
科目Aでは初見の問題が多いため、科目Bでしっかり得点を確保することが重要だと思う。
学習を終えて
今回の学習を通じて、情報セキュリティの基礎を一通り理解することができた。
試験対策としてだけでなく、実務におけるセキュリティ意識の向上にもつながる有意義な勉強であった。
この知識が今後の就職活動やキャリアにどのように役立つかは、これから確かめていきたい。
リンク
リンク
コメント