「債券のしくみ」という本を手に取ったが、専門用語ばかりでなかなか本の内容が頭に入ってこなかった。そこで、ジャンルごとに単語を並び替えてそれぞれの意味を調べながら学習していくことにした。
解説や図解がわかりやすかったり、自分なりに工夫して並べ替えてみることで知識を吸収できたので、アウトプットという意味では実りのある本だったと思う。
ここでは、書籍「債券のしくみ」に出てきた単語を自分なりにジャンルごとに整理したので、紹介したい。
書籍では必ずしもすべての用語が丁寧に解説されているわけではないが、これらの単語の意味を調べながら本を読んでいくとより債券の知識が定着しやすくなると思う。
今回は、債券の呼び方について単語をまとめてみた。
債券の呼び方
◻️公社債
◻️償還年限
◻️デフォルト(債務不履行)
◻️普通社債
◻️SB(ストレートボンド)
◻️利付債
>固定利付債
>変動利付債
◻️担保付債券
>一般担保付債券
>物上担保付社債
◻️劣後債
>ハイブリッド証券
◻️割引債(ゼロ・クーポン債)
>国庫短期債券
>ストリップス債
◻️転換社債型新株予約権付社債(CB)
◻️新株予約権付社債
◻️新規債
◻️既発債
リンク
コメント